小人閑居して不善を為す chapter3

一介のプレイヤーからハイスコアラー、そしてゲームセンターの中の人を経てアーケードゲームと関わること40年以上、その普通とはかなり異なるゲーマー人生を回顧するべく記事を綴っております。

ゲームセンター回顧録 スコアラー不遇の街大宮 その2

地元でありながらこれまで自分のホームと呼べる店舗は1店も無く、スコアラー的には特筆すべき点がほぼ無い大宮ですが、店の数が多かったこともあり店舗を紹介するとなるとそれなりに尺を要します。

 

そのため、エリアを以下に分けて紹介することにしました。

1.北銀座(通称:北銀)エリア

2.南銀座(同:南銀)エリア

3.大宮駅西口エリア

4.大型店舗内(百貨店、GMS内店舗)

5.東大宮駅、宮原駅周辺

 

対象期間が40年以上あるため、私の知らない店舗で抜けがあったり、位置や店名が合っていない場合があると思いますが,何卒ご容赦下さい。

1.北銀座(通称:北銀)エリア

大宮駅東口を降りて正面向かって左側のエリア。

昔は西武百貨店や長崎屋が立地した商業地帯でしたが、それらは全て撤退しパチンコ店に。それでも未だに埼玉県最大の繁華街であることには変わりはありません。

 

タイトーステーション大宮

大宮駅東口を出て左手、メインストリートの銀座通りに入ってすぐの所に最近のタイトー店舗CIであるインベータ―が見えます。

大宮で最も新しいゲームセンターで、まだ出来て5年程度。オープンの際に秋葉原のheyから応援や店舗運営指導があるという噂があり、オールドゲーム系の入荷を期待したのですが、いざオープンして様子を見に行くと至って普通の都市型店舗のラインアップでがっかりした記憶がwまあ場所も良いし売り上げを考えれば製品構成は自然とそうなりますよね…

 

②ゲームガレージ大宮

「大型店舗内」のカテゴリにしようか迷いましたが、こちらで紹介することにしました。建物は旧長崎屋大宮店で、長崎屋撤退の後に複合レジャービルとして2002年にリニューアルされ、1階はパチンコ屋(オリエンタルパサージュ)、2階にゲームガレージが入居したもの。店舗名からもわかるように当初はアトラスが運営していました。

売上が良かったのか、後に3階にもゲームフロアを拡張。大きな2フロアをフルで使用し全方位の製品を入荷していましたが、2012年に閉店後、後日紹介する南銀座エリアに「spica」という店舗名にて営業を再開するに至ります。

現在は別のパチンコ店が施設ごと再リニューアルしており、写真のように面影は全く残っていません。

 

③シルバーボックス

現在は雑居ビルとなっていますが、当初はビル全体がゲームセンターでした。80年代前半には既に店舗が存在しており、当時は大宮界隈で最も大きな店舗であったと思われます。

全盛期に2階にミサイルコマンドが設置してあり、瞬殺された思い出があります…

だんだんとゲームのフロアを縮小し、最後は地下1階のみをゲームセンターとして営業していました。2000年代まで店舗は残っていたと思いますが、近隣に大型店舗が林立する中、1プレイ50円ビデオゲーム主体では限界となったのでしょう。今は建物の名前にのみその面影を留めています。

 

④BIG APPLE

恐らく90年代初め位にオープンしたこの界隈では比較的新しい店舗。

建物の1~3階までがゲームセンターで、1階がプライズ、2階が大型筐体及びプリクラ、3階がビデオゲームと90年代以降の標準型都市型店舗でした。

全てにおいて中途半端な店舗という印象は拭えず、末期はスタッフが友人に営業中堂々とタダクレジットを提供していたりと管理不十分の状態。店員がそんな状態ですから客層もお世辞にも良いとは言えず、建物上層階にとなのあなが入居して少しはシナジーが起こるかと思えばそんなこともなく、2015年に姿を消しました。

 

⑤ハイテクセガ大宮→アミューズメントステーションTRIP

 大宮初のセガ直営店舗。私が初めて入店した際にはスペースハリアームービング筐体とハングオンのライドオンタイプが並んで設置してあり、1985年前後にオープンしたと思われます。

入口の大型筐体群を過ぎそのまま直進した1階はメダルゲーム、階段を上がって2、3階がビデオゲームという構成。

f:id:annaka-haruna:20190616221551p:plain

ゲーメスト、1988年10月号より)

この店が惜しまれるのは一時スコア集計を行っていたということ。2階の壁面にハイスコアが貼り付けてありました。大宮市中心部で唯一スコア集計を行った履歴が有る店舗と思います。

ただ、雑誌への掲載はなされなかったため、上のグラディウスⅡの初回1000万達成に唯一その足跡が残るのみとなっています。

ここがもっと盛り上がっていれば埼玉県のスコアラー界隈も違っていたと思いますが、80年代後半からはセガに限らず特にメーカー系店舗にゲームファンを冷遇する店舗が増加し、スコア集計はそれ程長続きしませんでした。

店舗も90年代に入ってセガが撤退し、アミューズメントステーションTRIPという名称で継続。一時はポップンミュージックの聖地だったようですが、2007年に閉店しています。

 

⑥店名不詳

店名は「チャンピオン」だったような記憶がありますが、定かではないため不詳といたしました。メインストリートの銀座通りからは外れており、入口上部に雨避けがあってそこに店舗名が書いてあったような記憶から、写真の美容院の建物で間違いないと思われます。

ビデオゲーム20台程度の小さなお店で、スペースファイアーバード(任天堂、1980)をテーブルでプレイした記憶しか残っていません。

 

⓻ゲームコーナーA1

大宮駅の構内をまたぐ大栄橋のたもとにあり、橋の下をくぐった先にあったことからこのお店だけ他の店舗から離れて存在していました。そしてここからさらに北側は昔の西川口と並ぶ埼玉最大の特殊浴場街。しかし昼間に遊びに来るには静かな場所で、名古屋に行く前の小学生時代は自宅からも比較的行きやすいこともあって最も頻繁に訪れていた店舗でもありました。

設置台数はテーブル筐体20~30台程度の小さなお店。暗くて狭い店内はいかにも昔のゲームセンターでしたが、その暗い店内に佇むグラディウスの画面の美しさは未だに脳裏に焼き付いております。

お店は監視が行き届いていた印象で、特に治安の悪さは感じたことがなく安心して遊べるお店でした、プレイ代金も50円だったため結構上手いプレイヤーが出入りしていたような。

90年代前半には既に店を閉めていたと記憶していますが、建物はつい最近まで残っていたものの、現在は建て替えられ写真のようになっています。

 

A1より更に先にあったゲーム機設置の駄菓子屋や、ラウンドワン大宮店は割愛しました。

その3へ続きます。